本日〔2月8日(土)〕の生徒研究成果発表会の実施について
本日の「生徒研究成果発表会」については、午前10時開始とし、以降時程を変更して実施します。
生徒の皆さんは、午前9時35分からSHRを行いますので、注意して登校してください。
2025年2月8日(土) 6:00頃更新
明日〔2月8日(土)〕の登校について
明日の「生徒研究成果発表会」については、明日〔2月8日(土)〕午前6時の状況で実施の有無を判断します。
正式な決定は、明日午前6時に、このページに情報を掲載しますので、確認をお願いします。
【予定】
○午前6時の時点で、宇部地域の陸上に暴風雪警報が発表されている場合
生徒研究成果発表会は中止します。生徒の皆さんは家庭学習とします。
○午前6時の時点で、宇部地域の陸上に暴風雪警報が発表されていない場合
生徒研究成果発表会は午前10時開始とし、以降時程を変更して実施します(下記参照)。生徒の皆さんは、午前9時35分からSHRをおこないますので、注意して登校してください。
※気象警報については、海上の警報は除きます。詳細は、気象庁ウエブページを参照してください。
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#lang=ja&area_type=class20s&area_code=3520200
2025年2月7日(金) 12:54頃更新
明日〔2月6日(木)〕の登校について
2月5日(水) 17:30頃更新
本日午後4時すぎに大雪警報が発令されました。
明日〔2月6日(木)〕は、通常どおり授業を実施しますが、午前6時の時点で引き続き大雪警報が継続されている場合には、本校の『気象・防災情報に基づく対応について』に基づいて、「注意して登校」してください。
〔8月29日(木)〕台風10号接近に伴う対応について
8月28日(水) 18:40頃更新
台風10号の接近により、暴風警報の発令が予想されています。また、JR西日本から、明日14時以降の運転を見合わせると連絡がありました。
ついては、明日【8月29日(木)】は【授業を4限目まで5分短縮して実施し、その後放課】とします。放課時刻は12時です。ご家庭の送迎の都合で夕方まで帰宅の手段がない場合に限り、学校の自習室に残ることは可能です。
また、明後日【8月30日(金)】は、【終日休校】とします。
なお、英語検定の本校での申込み受付は、8月29日(木)のみとなります。また、生徒の皆さんへの諸連絡については、「飛翔」に随時掲載しますので、休校中はこまめに確認をするようお願いします。
本日〔7月11日(木)〕の授業実施について
7月11日(木) 10:20頃更新
午前10時00分に宇部市に発令されていた「警戒レベル4」が解除されました。
本日〔7月11日(木)〕は、午後0時50分からSHR、その後5限~7限の授業を実施します。登校時には、周囲の安全を十分に確認し「注意して登校」してください。
なお、安全に登下校することが難しい場合や、公共機関の運休・遅れ、道路渋滞による場合は遅刻・欠席とはなりませんので、安全第一で行動してください。
本日〔7月11日(木)〕の授業について
7月11日(木) 9:10頃更新
本日〔7月11日(木)〕の授業について連絡します。
①午前11時までに宇部市に発令されている「警戒レベル4」が「警戒レベル3以下」に引き下げられた場合は【午後から授業を実施】します。登校時には、周囲の安全を十分に確認し「注意して登校」してください。
なお、安全に登下校することが難しい場合や、公共機関の運休・遅れ、道路渋滞による場合は遅刻・欠席とはなりませんので、安全第一で行動してください。
②午前11時に「警戒レベル4」が解除されていない場合は【休校】とし、本日は自宅学習とします。
※宇部市の防災情報については、宇部市公式ウェブサイトをご確認ください。
宇部市公式ウェブサイト https://www.city.ube.yamaguchi.jp/
本日〔7月11日(木)〕の登校について
7月11日(木) 6:00頃更新
本日[7月11日(木)]午前6時現在、強い雨のため、宇部市及びその周辺の地域に「警戒レベル4」が発令されています。
そのため、生徒の皆さんは「自宅待機」とします。
今後の対応については、追って連絡します。
明日〔7月11日(木)〕の登校について
7月10日(水) 17:50頃更新
明日[7月11日(木)]は大雨の影響により、宇部線、小野田線等について始発から運転を見合わせるとJR西日本から連絡がありました。
明日の登校時には、周囲の安全を十分に確認し「注意して登校」してください。
なお、強い雨による公共交通機関の運休・遅れや道路渋滞による場合は遅刻・欠席とはなりませんので、安全第一で行動してください。
本日〔7月2日(火)〕の考査について
7月2日(火) 6:00頃更新
本日〔7月2日(火)〕は、通常通り考査を実施します。登校時には、周囲の安全を十分に確認してください。大雨による被害や交通途絶により登校できない場合は、学校に連絡してください。
現在、宇部市やその周辺で「警戒レベル4」が発令されている地域があります。「警戒レベル4」が発令されている地域にお住いの皆さんは、自宅待機をされても欠席とはなりませんので、安全第一で行動をしてください。
本日〔7月1日(月)〕の考査について
7月1日(月) 8:20頃更新
本日〔7月1日(月)〕は、昨日の連絡どおり12:35からSHR、その後考査を実施する予定です。登校時には、周囲の安全を十分に確認してください。大雨による被害や交通途絶等により登校できない場合は、学校に連絡してください。
現在強い雨のため、宇部市やその周辺で「警戒レベル4」が発令されている地域があります。「警戒レベル4」が発令されている地域にお住いの生徒の皆さんは、自宅待機をされても欠席とはなりませんので、安全第一で行動をしてください。
明日〔7月1日(月)〕の考査開始時刻の変更について
6月30日(日) 19:02頃更新
山口県西部では今夜から明日午前中にかけて再び大雨が予報されていますが、この影響でJR宇部線、小野田線などで、始発列車から運転を見合わせると情報が入っています。そのため、明日〔7月1日(月)〕の考査日程を次のように変更します。
12:35 SHR
12:55~13:45 第1限(50分)
~13:55 (60分)
14:10~15:00 第2限(50分)
15:15~16:05 第3限(50分)
~16:35 (80分)
学校は、通常通り7:30から昇降口を開けます。早めに登校する場合は、昼食等を準備して各教室で自習することができます。
登校時には、周囲の安全を十分に確認してください。大雨による被害や交通途絶等により登校できない場合は、学校に連絡してください。
※公共交通機関の運行状況は、各社のウェブページを確認してください。
JR西日本 https://trafficinfo.westjr.co.jp/list.html
宇部市交通局 https://ubebus.jp/
船鉄交通 https://www.sentetsu.jp/
サンデン交通 https://www.sandenkotsu.co.jp/bus/.co.jp/bus/